伊香保温泉(地図・アクセス・効能)
伊香保温泉 住所・緯度経度 |
群馬県渋川市伊香保町(旧国上野国) 36.498282,138.930396 |
|
|
公式サイト | 伊香保温泉旅館協同組合 http://www.hotels-ikaho.or.jp/ 伊香保温泉観光協会公式サイト http://www2.wind.ne.jp/ikaho/ |
東京駅から上越線渋川駅までのアクセス例。上越線渋川駅よりバスで約20分。
大きな地図で見る | |
泉質 | 硫酸塩泉:黄金の湯 メタけい酸単純泉:白銀の湯 源泉温度:45度前後 疲労回復・健康増進・リウマチ・神経痛・婦人病・冷え性などに対する効能がある |
その他 | 戦国時代から温泉街があったそうで、石段が温泉街のシンボルとなっている。石段の上には伊香保神社、石段の下には黄金の湯の源泉が流れ小間口と呼ばれる引湯口から各旅館に分湯されている。石段街の両側に温泉旅館やみやげ物屋、飲食店などがある。
上毛かるたでは「伊香保温泉日本の名湯」と歌われた。 温泉街の周辺には榛名山や水沢うどんで有名な水沢観音などがある。また温泉街と物聞山にある上ノ山公園を結ぶ伊香保ロープウェイもある。 |
伊香保温泉![]() ![]() |